YouTube、技術系クリエイターのセルフホスティングチュートリアルを「有害コンテンツ」として削除
YouTubeは、技術系クリエイターJeff Geerlingのセルフホスティングに関するチュートリアル動画を「有害コンテンツ」として削除しました。
最新の更新
YouTubeは今週、技術系クリエイターJeff Geerlingが作成したLibreELECをRaspberry Pi 5にインストールする方法を解説した人気のチュートリアル動画を削除しました。YouTubeは、この動画が「有害コンテンツ」に該当するとして、ポリシーに違反していると主張しています。
動画は1年以上公開され、50万人以上の視聴者に見られていましたが、YouTubeの自動システムが、視聴者に「未承認または無料で音声や映像コンテンツにアクセスする方法」を教えているとして、問題視されました。
Geerling氏は、彼のチュートリアルが違法ではないセルフホスティングの方法だけを取り上げており、著作権回避の手段や違法なツールは紹介していないと述べています。彼はまた、自身の動画で人気のある海賊版ソフトウェアを言及しないよう心掛けているとのことです。
これはGeerling氏のセルフホスティングに関する動画がYouTubeによって削除されるのは2回目で、昨年10月にはJellyfinのチュートリアルが削除され、その後、アピールにより迅速に復活しました。しかし今回はアピールが却下されました。
好きかもしれない
- OpenAI、ChatGPTのログを「無期限に保持」 著作権訴訟を受けて
- Spotifyがユナイテッド航空と提携、乗客は450時間以上の無料コンテンツにアクセス可能に
- Nintendo Switch 2、USBマウス入力をサポートすることが確認される
- 国連、気候変動に関する決議を採択 マーシャル諸島が化石燃料の要求を撤回
- イエローストーンのマグマ溜まりの位置を特定、噴火予測の精度向上へ
- 内部告発者、Metaがショッピング広告のパフォーマンスを水増ししたと主張
- Google、AIコーディングエージェント「Jules」を発表、無料で利用可能に
- Google、2025年にAndroid Instant Appsを終了へ