テスラのFSD、運転トラブルでNHTSAが新たな調査開始
米国道路交通安全局(NHTSA)がテスラのフルセルフドライビング(FSD)機能に関する新たな運転トラブル調査を開始。
最新の更新
先週はテスラにとって良い週で、第三四半期の販売台数がアナリスト予想を上回った。しかし今週は状況が異なり、米国道路交通安全局(NHTSA)の欠陥調査室がテスラに対する新たな予備調査を開始した。今年だけで三回目の調査である。
2025年初め、テスラのリモート駐車機能に関連する複数の事故を受けて、NHTSAが最初の調査を発表した。先月には、事故後にテスラの特徴的な格納式ドアハンドルが作動しなくなり複数の死亡事故が発生した件で二度目の調査が開始された。
今回注目されているのは論争の多い「フルセルフドライビング(FSD)」機能で、部分自動運転支援を使用中のテスラが交通規則を破ったとする報告が多数寄せられている。