SerenityOSの創設者が「Ladybird」を発表:独立性と標準優先の新ブラウザ
SerenityOSの創設者が、独立性とウェブ標準を重視した新ブラウザ「Ladybird」を開発中で、2026年夏にLinuxとmacOS向けの初のアルファ版をリリース予定。
最新の更新
SerenityOSの創設者が、新たなウェブブラウザ「Ladybird」の開発に取り組んでいる。昨年、創設者は「過去2年間、ほぼ完全にLadybirdに注力してきた」と投稿した。Ladybirdは、SerenityOS向けのシンプルなHTMLビューアとして始まり、現在は独立したプロジェクトとして、「モダンなウェブを高いパフォーマンス、安定性、セキュリティでレンダリングすること」を目指している。さらに、独自のウェブエンジンの構築も進めている。
Ladybirdの公式ウェブサイトによると、「我々は非営利団体に支えられた、完全に新しいブラウザをゼロから構築している」とし、ウェブ標準を最優先とするアプローチを強調している。他のブラウザからのコード使用や「デフォルト検索エンジン」契約を一切排除し、真の独立性を約束している。
開発チームは、2026年夏にLinuxとmacOS向けの初のアルファ版をリリースする予定で、開発者や早期導入者を対象としている。Ladybirdは、ウェブ標準に忠実で独立したブラウザとして、注目を集めそうだ。
好きかもしれない
- Android AutoがSpotify Jamやビデオアプリ、ブラウザ対応を追加
- GMのバッテリー技術への賭け:EV移行を加速できるか?
- Apple、スパイウェア攻撃に使用されたゼロデイ脆弱性を静かに修正
- iPhone 17、Metalens技術でダイナミックアイランドが小型化?噂の詳細
- Xbox Game Pass、年間収益50億ドルに到達、月間アクティブユーザー500万人突破
- 韓国スタートアップFuriosaAI、低消費電力でNvidiaに挑む新型AIサーバー発表
- Apple、iPhone用トレントアプリiTorrentを欧州のAltStore PALから削除
- Threads、新機能「コミュニティ」を導入し共通の興味を持つ人々とのつながりを促進