IBM、2028年までに世界初の誤り訂正量子コンピュータを開発予定
IBMは、2028年までに誤り訂正機能を持つ大規模な量子コンピュータ「Starling」を開発し、2029年にはクラウドを通じてユーザーに提供する予定です。
最新の更新
IBMは本日、2028年までに既存の量子コンピュータよりも遥かに高い計算能力を持つ誤り訂正量子コンピュータを開発する計画を発表しました。この新しいコンピュータは、「Starling」と名付けられ、ニューヨーク州ポキプシーにある新しいデータセンター内に設置されるモジュールのネットワークで構成されます。各モジュールにはチップのセットが含まれており、IBMの量子イニシアティブ担当副社長であるジェイ・ガンベッタ氏は「すでにそのスペースの建設を開始しています」と述べています。IBMは、Starlingが量子コンピュータの分野で大きな飛躍を遂げると主張しています。特に、同社はStarlingが初めて誤り訂正を実装した大規模な量子コンピュータになることを目指しています。この技術的なハードルを克服できれば、IBMはGoogle、Amazon Web Services、そしてボストンを拠点とするQuEraやカリフォルニア州パロアルトのPsiQuantumなどの競合を打破することができるとされています。
好きかもしれない
- UberとWayve、ロンドンで完全自動運転車の試験運行を開始
- ブルーライオンスーパーコンピュータがNVIDIAのVera Rubinで駆動
- LG、37インチ4Kディスプレイ「37U730SA-W」を発表 スマートOS搭載・ノートPC充電対応も“実質スマートTV”の声
- HomePodソフトウェア26が初代HomePodをサポート予定
- Googleの二酸化炭素排出量が増加、データセンターの効率化にも関わらず
- T-Mobile、衛星サービスを拡張しWhatsAppやGoogle Mapsなどで利用可能に
- 脳インプラントが瞬時に言語を回復
- Arm、AWS元幹部を採用 サーバーCPU市場参入の可能性示唆