アマゾン、初の完全所有海底ケーブル「Fastnet」を発表—米東海岸とアイルランドを接続
アマゾンは米東海岸とアイルランドを結ぶ初の完全所有海底光ファイバーケーブル『Fastnet』を発表し、2028年の運用開始を目指す。
最新の更新
アマゾンは、メリーランド州イースタンショアとアイルランドのコーク県を結ぶ海底光ファイバーケーブル『Fastnet』を発表した。このプロジェクトは、アマゾンがこれまでコンソーシアムを通じて参加してきた海底ケーブル事業とは異なり、同社が完全に所有する初の海底ケーブルシステムとなる。
『Fastnet』は毎秒320テラビットを超えるデータ通信速度を実現する予定で、2028年に運用開始を目指している。ケーブルは海底約1.5メートルの深さに埋設され、陸から陸まで水平トンネルを掘削して設置される計画である。また、船舶の錨や意図的な破壊行為からケーブルを守るため、保護用の鋼線が追加されている。
この海底ケーブルの建設費用は公表されていないが、アマゾンは高速かつ安全な国際データ通信のインフラ拡充を目指しており、クラウドサービスやグローバル通信ネットワークの強化につなげる意向である。
好きかもしれない
- WhatsApp、Apple Watch向け公式アプリを正式リリース
- マイクロソフト、UAEに152億ドル投資—AIとクラウド能力を強化
- Steam、プレイヤーから15万ドル以上を盗んだクリプトマルウェア搭載ゲームを削除
- NYT、裁判に勝利後に削除されたChatGPTログの調査開始
- 英国、最強のAIスーパーコンピュータ「Isambard-AI」を発表
- Apple、AIリーダーが再びMetaのスーパーインテリジェンス研究所へ移籍
- OpenAIとジョニー・アイヴの初のAIデバイスはウェアラブルではなく、発売は2026年に延期
- Apple、Qi2.2をサポートする初の45W MagSafe充電器をリーク