流出したプロトタイプが示す、iMacに一度は再導入予定だった下部スクリーンのAppleロゴ
iMacがIntelプロセッサからAppleシリコンに移行した際、下部スクリーンにAppleロゴを再導入する計画があったことがプロトタイプの流出で明らかになった。
最新の更新
2021年にiMacがIntelプロセッサからAppleシリコンに移行した際、iMacは新しいカラフルで超薄型のデザインを採用しました。その後、iMacには長年存在していた下部スクリーンのAppleロゴがなくなっていました。しかし、最近流出した情報によると、Appleは現在のiMacのデザインに、下部スクリーンにAppleロゴを再導入するバージョンをプロトタイプとして制作していたことが明らかになりました。この情報は、KosutamiというX(旧Twitter)ユーザーによる投稿で明らかになり、これまでにもAppleのデバイスプロトタイプの画像をシェアしてきた人物ですが、過去には誤った情報も流していたこともあります。結局、AppleはロゴなしのiMacスクリーンを選択しましたが、2021年以降のモデルにはコンピュータの背面に大きなAppleロゴが引き続き存在しています。
好きかもしれない
- Microsoft EdgeにAI強化の新しいコパイロットモードが登場
- Microsoft、macOS Spotlight の脆弱性「Sploitlight」を発見
- オーストラリア初の軌道ロケット打ち上げ、技術的な不具合で7月2日に再調整
- iOS 26ベータ2、Walletでの注文追跡機能を完全実装、メールから注文情報をスキャン
- EA、2026年に『Anthem』のサービスを完全終了へ
- Netflix、SFヒット作『エテルナウト』でコスト削減のためにAIを活用
- Cloudflare、スペインのサッカーストリームブロックに異議を唱え、広範な影響を訴える
- Google Meet、Geminiによるリアルタイム音声翻訳機能を追加