ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

AI生成の『退屈な歴史』動画がYouTubeに氾濫、実際の歴史が埋もれる

AI生成の『退屈な歴史』動画がYouTubeで急増し、実際の歴史コンテンツが目立たなくなっている。

最新の更新

匿名の読者が404 MediaのJason Koebler氏の記事を引用した報告によると、最近、AI生成の『退屈な歴史』動画がYouTube上で急増している。ある夜、YouTubeで眠る前に動画を見ていたところ、午前3時ごろ、自動再生されていた動画が「FEEEEEEEE」と叫び始めて目を覚ましたという。問題の動画は『Boring History for Sleep | How Medieval PEASANTS Survived the Coldest Nights and more』と題され、再生時間は2時間、視聴回数は230万回。動画再生1時間15分あたりでAI生成のナレーションが乱れ、「結局、アン・ブーリンは不死を勝ち取った。生き残ったわけではなく、歴史に消えない影響を与えた。FEEEEEEEEEEEEEEEE」といった内容が、偽の英国アクセントで語られた。さらに「1770年代初頭、アメリカ植民地は、長く火にかけられた鍋のように煮えたぎっていた」と続いた。この動画は、「Sleepless Historian」という見慣れないチャンネルから投稿されていた。AIによる自動生成コンテンツが、実際の歴史教育や情報の提供に影響を与える可能性が指摘されている。