LG、37インチ4Kディスプレイ「37U730SA-W」を発表 スマートOS搭載・ノートPC充電対応も“実質スマートTV”の声
LGが37インチ4Kディスプレイを発表、スマートOSや65WノートPC充電に対応する一方で、性能面から“スマートTVに近い”との指摘も。
最新の更新
LGは、新型37インチ4Kディスプレイ「37U730SA-W」を正式に発表した。画面サイズは36.5インチで、解像度は3840×2160ピクセルのIPSパネルを採用。一般的なオフィス作業やカジュアルな視聴に適した仕様となっている。
本機は7.4kgと大型ディスプレイにしては比較的軽量で、設置や移動も容易だ。また、USB-Cポートを備え、最大65Wの給電が可能で、ビジネス向けノートPCの充電にも対応している。
ただし、リフレッシュレートは60Hz、応答速度は5msにとどまり、ゲーミング用途には物足りない仕様といえる。その一方で、DCI-P3色域の約90%をカバーし、10億色以上の表示に対応。ピーク輝度は300cd/m²で、映像や写真の表示において一定の表現力を持つ。
LGは独自のスマートOSも搭載しているが、一部からは「高機能ディスプレイというより、実質的にはスマートTVに近い」との見方も出ている。高精細かつ大画面を活かしつつ、用途が限定される点が議論の対象となりそうだ。
好きかもしれない
- eSIM市場、2030年までに爆発的な成長予測 モバイル事業者はローミング収益の崩壊に直面か
- Apple Card、UberとUber Eatsで特典強化 5%キャッシュバックとUber One無料体験を提供
- iOS 26、メッセージアプリに10以上の新機能を追加
- フィグマ、AI搭載のウェブサイトビルダーとコーディングツールを発表、アドビやキャンバに挑戦
- 任天堂「Switch 2」、2029年までに1億台販売予測──史上最速で売れるゲーム機になる可能性も
- テキサス州の研究:熱波が大気汚染を悪化させる可能性
- Apple、初代AirPods ProおよびiPhone 12シリーズのサウンド問題に関するサービスプログラムを終了
- Chegg、AIの影響で従業員22%を削減、米国・カナダのオフィスも閉鎖へ