テスラ、ワイヤレス充電計画を断念 ポルシェが技術導入へ
テスラはEV向けワイヤレス充電計画を中止し、代わってポルシェが来年から同技術を導入する予定だ。
最新の更新
テスラが電気自動車向けのワイヤレス充電(誘導式充電)計画を中止したことが明らかになった。サイバートラックの開発エンジニアによれば、車高の高さが技術実用化の障害となったことが主な理由とされている。
テスラは昨年、ワイヤレス充電技術に取り組んでいるのではないかとの憶測を呼ぶ動きが複数確認され、業界内外で大きな注目を集めていた。しかし、最終的に計画は断念された。
一方で、ポルシェは来年にも誘導式充電技術を導入する計画を発表しており、同分野における先駆者となる見込みだ。これにより、電気自動車市場での充電方式競争は新たな局面を迎えることになりそうだ。