AirPods Pro 3、同梱充電ケーブルを廃止
新型AirPods Pro 3では、従来同梱されていたUSB-C充電ケーブルが付属せず、別売となっていることが確認された。
最新の更新
Appleは火曜日に発表したAirPods Pro 3において、従来のAirPods Pro 2では同梱されていたUSB-C充電ケーブルを廃止したことを公式ウェブサイトで明らかにした。製品仕様ページによれば、USB-Cケーブルは別途購入する必要がある。
米国では、Apple公式の最も安価なUSB-Cケーブルが19ドルで販売されているが、他ブランドのUSB-C充電ケーブルも使用可能であるため、ユーザーは既存のケーブルを利用することもできる。この変更により、製品パッケージはより簡素化される一方で、ケーブルを別途用意する必要がある点には注意が必要だ。
好きかもしれない
- マイクロソフト、Windowsアプリ開発者向けの手数料を廃止 開発者アクセスを拡大
- ハッカー、iCloudカレンダー招待を悪用しマルウェア配信 メールセキュリティを回避
- SpaceXのCrew-10、5ヶ月間の宇宙ステーションミッションを終えて地球に帰還
- マイクロソフト、Windows搭載の手持ち型Xboxゲームデバイス「ROG Xbox Ally」を発表
- マイクロソフト、2026年にWindows 10向けOfficeの新機能提供を終了
- ウェルズ・ファーゴのスキャンダルが顧客をフィンテックへと引き寄せたと研究結果
- Xbox、世界アクセシビリティ啓発デーを祝い、包括的なゲーミングを推進
- 米国、宇宙インフレーション探索プロジェクト「CMB-S4」を中止