ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

パナソニック、Lマウント初の超望遠ズーム「LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.」を発表

パナソニックがLマウント用として初の500mmまで対応する超望遠ズームレンズを発表、テレコン使用で最大1000mmまで拡張可能。

最新の更新

パナソニックは、Lマウントシステム用として初の超望遠ズームレンズ「LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.」を正式に発表した。フルサイズ対応の同レンズは、Lumix S1 IIなどのカメラに対応し、焦点距離100mmから500mmまでをカバーする。

さらに、1.4倍および2倍のテレコンバーターに対応しており、組み合わせることで最大1000mmまでの超望遠撮影が可能となる点が大きな特徴だ。これにより、野生動物やスポーツ撮影など遠距離被写体を高精細に捉える用途に適している。

また、本レンズは業界をリードする7段分(7EV)の光学式手ブレ補正機能を備えており、長焦点域での手持ち撮影にも強い。今回の発表により、パナソニックはLマウントラインアップに待望の超望遠ズームを加え、より幅広い撮影ニーズに応えることとなった。